9月の問題集に対する回答例です。
ご参考にしてください。
- コーヒーを持ってきてくれ。
 Get me a cup of coffee, will you?
 May I have … のような丁寧な言い方もありますが、「持ってきてくれ」というとこんな感じですね。
- 1時間の昼休みを取りました。
 I (We) took an hour lunch break.
- お配りしたものをご覧ください。
 Please look at handouts.
 handoutsはお手元の資料という便利な言葉です。
- この点に注目すべきです。
 We should focus on this point.
- この機械の使い方を教えてくれますか?
 Can you show me how to use this machine?
- ハイオクを満タンでお願いします。
 Fill it with premium gas.
- どの道がいちばん早い?
 Which route is fastest?
- もうワンサイズ小さいジャケットはありますか?
 Do you have a jacket just one size smaller?
- この週末は暇ですか?
 Are you free this weekend?
- 7時は都合がいいですか?
 Is seven (o’clock) convenient for you?
 Are you available at 7?
- あなた次第です。
 It’s up to you.
- 私のせいにしないでください。
 Don’t blame me.
- 君の意見はもっともです。
 Your opinion is reasonable.
- 私が知る限りそれは正しいです。
 That’s right as far as I know.
- それは時代遅れです。
 It’s outdated. (It’s out of date.)
- それはよくある間違いです。
 It’s a common mistake.
- 訪問の目的は何ですか?
 What’s the purpose of your visit?
 What brought you here? は少し英語的な表現ですね。
- ドライヤーをお借りしたいのですが?
 Can I borrow a hair dryer?
- 疲れ切っているみたいですね。
 You look exhausted.
 ..tired でもいいですが、「疲れ切ってる」のでexhaustedの方がピッタリ。
- それは的外れです。
 That’s beside the point.
 point の代わりにmarkも使います。
 wode of the mark という表現もあります。