allow というのは辞書で引いてもらえばわかりますが、「許す」という意味になります。
I can’t allow you to behave like that.
「あなたのそんな振る舞いは許せません。」ということなのですが、この使い方の他に、allowにはとても英語らしい表現方法があります。確かに許すという意味としても捉えられますが、日本語ではこういう表現はしません。下の文章の意味を考えてください。
Monitor allows you to watch your crepe beeign prepared.
クレープ屋さんに行ったら、自分が見れるモニター画面があって、その画面を見てると自分の頼んだクレープが作られるのを見ることができる、というのがシチュエーションです。
直訳してみると、「モニターは、あなたがあなたのクレープが準備されるのを見ることを許します。」ということになります。
でも、なんか偉そうに見ることを許可しているわけではありません。モニターによって…のようなことができますよ。っていう使い方です。
製品などのカタログでこの表現をよく見かけます。ソフトウェアの販売カタログなどに、
This software allows you to create chapters for a DVD.
「このソフトウェアによって(を買うと)、DVDに章を作ることができるんです。」という製品の特長を表現する方法としてよく使われます。
便利なので、ぜひ覚えてください。